ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 埼玉医科大学看護学科紀要
  3. Vol.2 No.1(平成20年度)

生命存続のための治療に対する看護学生の判断と価値観との関係 : エホバの証人の輸血受療に対する看護学生の思いの分析を通して

https://saitama-med.repo.nii.ac.jp/records/243
https://saitama-med.repo.nii.ac.jp/records/243
589e5f22-9205-4688-9547-8f4e232b7ef5
名前 / ファイル ライセンス アクション
002_1_43.pdf 生命存続のための治療に対する看護学生の判断と価値観との関係 : エホバの証人の輸血受療に対する看護学生の思いの分析を通して (1.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-16
タイトル
タイトル 生命存続のための治療に対する看護学生の判断と価値観との関係 : エホバの証人の輸血受療に対する看護学生の思いの分析を通して
タイトル
タイトル The relation between decision and sense of values of nursing students to treatment for life continuation : An analysis of the thought of nursing students to the refusal and acceptance of blood transfusion in case of a Jehovah's Witness
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 エホバの証人
キーワード
主題Scheme Other
主題 輸血拒否
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 判断
キーワード
主題Scheme Other
主題 価値観
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Jehovah's Witness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 refusal of blood transfusion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Decision
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sense of values
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
記事区分
値 報告
著者 宍戸, 路佳

× 宍戸, 路佳

WEKO 432

宍戸, 路佳

Search repository
岡部, 惠子

× 岡部, 惠子

WEKO 292

岡部, 惠子

Search repository
Shishido, Mika

× Shishido, Mika

WEKO 323

en Shishido, Mika

Search repository
Okabe, Keiko

× Okabe, Keiko

WEKO 509

en Okabe, Keiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 生,死,「生きる」に対する学生の判断とその規準となる価値観との関係を明らかにするために,エホバ
の証人である患者の輸血拒否をめぐるビデオ視聴直後に看護学生が記した患者,家族,医師各々の立場での
輸血受療の是非に関する意思と,意思決定理由の内容を分析した.結果,患者の立場では「輸血しない」が
71.6%と多く,家族の立場では「輸血する」が51.4%,医師の立場では「輸血する」,「本人の意思・自己決
定を尊重する」がともに39.2%であった.「輸血しない」の理由は,患者の立場では「自分の信念を守りたい」,
家族の立場では「宗教に反することをさせたくない」,医師の立場では「患者の意思・自己決定を尊重したい」
であった.「輸血する」の理由は,患者の立場では「長く生きていたい」,家族の立場は「わが子の命を守りた
い」,医師の立場では「医師は命を救うのが役割だから命を救いたい」が多かった.学生は3 者の立場での意
思を,判断理由をもって決定しており,自己及び他者尊重の思いが強いことがわかった.
書誌情報 埼玉医科大学看護学科紀要
en : Bulletin of School of Nursing, Saitama Medical University

巻 2, 号 1, p. 43-51, 発行日 2009-03
出版者
出版者 埼玉医科大学保健医療学部看護学科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-8167
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12316845
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:41:50.975672
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3