WEKO3
アイテム
ラファエロの「アテネの学堂」について : ヒポクラテスは西洋哲学史で, どのように評価されていたか?
https://saitama-med.repo.nii.ac.jp/records/117
https://saitama-med.repo.nii.ac.jp/records/1175cea507c-07a4-45dd-8517-11c3f3d735e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ラファエロの「アテネの学堂」について : ヒポクラテスは西洋哲学史で, どのように評価されていたか? | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラファエロ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒポクラテス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肖像 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ギリシア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 哲学史 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
斎藤, 博
× 斎藤, 博 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 私はラファエロの「アテネの学堂」には, 医師ヒポクラテスが描かれていると推測した。ラファエロは「アテネの学堂」の最上段には神の世界を, 上, 下段に人間の世界として, 左には知の世界を, 右には術の世界を描いた。そして, ギリシア哲学者中, 「神に等しい者」に適う人物を, 上段の人物中に描いた。特に, プラトンとアリストテレスを高く評価し, 中央の王道に二人を配置し, 彼等の頭上には神への道が開かれていた, と表現したのではなかろうか?なお, ラファエロはヒポクラテスを, 技術の守護神アテネの下の上段右に「神に等しい者」として置き, その下段右隅には, 人間である術者, 画家ラファエロ自分自身を署名者として置いて, 「アテネの学堂」を完成させた, と解釈出来ないか? | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00095070 | |||||
書誌情報 |
埼玉医科大学進学課程紀要 巻 7, p. 77-84, 発行日 1998-03-31 |